gallery G(ギャラリーG)

EXHIBITIONS展覧会情報

>  >  伊藤英二郎 個展 時間の記憶に息を吹き込む ― フォトグラビュールで捉えた Yveline Antiques.

伊藤英二郎 個展 時間の記憶に息を吹き込む ― フォトグラビュールで捉えた Yveline Antiques.

  • 会期|2025年8月12日(火)〜24日(日)月曜休廊
  • 時間|11:00〜19:00(最終日は16:00まで)

 

  • 会期中はトークイベントを予定しています。詳細は追ってお知らせします

 


 

私がフォトグラビュール(写真製版)という手法を通してパリの Yveline Antiques の息吹を撮し出してから、まもなく10年が経とうとしています。
光、物質、そして記憶が交わるこの繊細な錬金術のようなアンティークショップの存在を通して、私はこの場所に宿る「時」を写し取ろうとしてきました。
「このアンティークショップを通じて、平和と調和を伝えることも私たちの使命なのです。」
ある日、オーナーのアガタさんが私にそう語ってくれたとき、その言葉は私の内に深く響きました。
私はこの空間を、写真製版という技術を通してパリの変遷と歴史を刻む出発点にすることを決めたのです。

 

ここには、18世紀から現代に至るまでの、職人や芸術家の手によって生まれた家具やシャンデリア、絵画が静かに佇んでいます。ひとつひとつの品に刻まれた擦り傷やひび、くすみは、時間が物に遺していった沈黙の痕跡であり、次なる持ち主に引き渡されるまでの儚い一瞬のあいだ、それらは「時の儚さ」と「時間の奥行き」を密やかに囁いているのです。
私は、こうした「時間の層が幾重にも重なる場」で、マネキンや遺された家具にレンズを向け、沈黙するそれらの存在に視線を注ぎ、忘れられた肉体の記憶や、身体の存在そのものに問いを投げかけています。

 

それは、プルーストが綴った感覚と記憶の文学、つまり微細な感覚が記憶の深淵を開く瞬間に深く共鳴する試みでもあります。記憶が風景へと変わる一瞬、その瞬間を写真製版という技術によって呼び覚ますこと。そして、観る者のまなざしを通して、存在の多面性や沈黙の中に潜む変容を浮かび上がらせること。その営みはまさに、プルーストの作品における核心――「記憶」「時間」「自己」「見えない社会構造」を、視覚とモノという媒体を通して再構築する行為に他ならない
のです。

(伊藤英二郎)

 

 


 

フォトグラビュール(写真製版)技法の紹介

 

 

Eijiro ITO 伊藤英二郎 
 
写真製版家。教育者。1971年、岩手県生まれ。1995年よりフランス在住
写真製版での制作を主体とし表現を追求。過去と現在を結びつける「時間」をアーカイブ的視点から作品制作。
2018 年、フランス国立公文書館で開催された「広島・長崎被爆者の絵画展」を期にフランスの美術授業で平和教育を導入、フランス文化庁、自治体の後援でフランス、広島、長崎、でフランス子供達の平和絵画やマンガ作品を企画、発表し日仏文化交流を推し進める。
 

 

 
Lives and works in France since 1995
 
GROUP EXHIBITIONS since 1999: 
France, Japan, Italy, Portugal, Norway, Sweden, Denmark,Germany, USA, China,
2016: Bétonsalon “Co-Workers : Écritures hors les murs” Collabotation 
            avec Julie Ranage(Paris),
            Atelier de gravure ZEC  “Regards” 
2018: OUTOSU HANTEN Tokyo Metropolitan Museum 
2019: Atelier Bo Halbirk “Northern Lights” (Paris), 
            JGC gravure contemporaine “EMPRUNTS EMPRINTES”(Paris) 
2020: CLUSTER photography & print LONDON
2021: GALERIE 43 Eijiro Ito/Alain Cazalis
            Nuit Blanche Kyoto/MUZ ART PRODUCE FOTOZOFIO/Institut français du Japon Kyoto
2022: JOURNÉES DE L’ESTAMPE CONTEMPORAINE – Paris
            OUTOSU HANTEN Tokyo Metropolitan Museum 
            Hannah Assouline Gallery (Paris)
            Art gallery Atelier K Yokohama Japan
2023: JOURNÉES DE L’ESTAMPE CONTEMPORAINE – Paris
            Hannah Assouline Gallery (Paris)
2024: OUTOSU HANTEN Tokyo Metropolitan Museum 
           JOURNÉES DE L’ESTAMPE CONTEMPORAINE – Paris
            Hannah Assouline Gallery (Paris)
2025: Hannah Assouline Gallery (Paris)
 
 
PERSONAL EXHIBITIONS since 1997:
 Tokyo, Yokohama, Iwate (Japan), Nice (France)
2011: KIDO PRESS,Tokyo,
            MORIKYU GALLERY,Iwate (Japan)

2012: Gallery SIMIZU (Japan)
2018: Galerie GRAND MONDE Paris
 
AWARD
1999 : 6th Salon of young artists in Paris, Espace Château Londres (jury prize)
2006 : First Prize in engraving at the salon of S.N.B.A. Chateau Tourelle.
2017 : 3rd Prize of the 8th Biennale of the print of Saint-Maur
COLLECTION PUBLIC
Hotel du Louvre – France
The Art of the Photogravure – USA